埼玉県の外壁塗装・屋根塗装業者をおすすめ比較ランキングでご紹介!【口コミでも評判の住宅塗装工事!】

早めのケアで家の景観を守ろう!サイディングのケア方法とは?

公開日:2019/07/01  最終更新日:2023/01/13

バスや電車での移動中、またはお散歩中にふと目に留まる、すてきなお家。

「ああ、こんなお家に住みたいな。」なんて想像を膨らませるのは楽しいですよね。反対に、残念な理由で目に留まってしまうのは、築年数が経って古そうなお家…。特にサイディングの汚れや劣化は、思ったよりも多くの人に見られています。

しかし、それらを単純に「家が古いからしかたない」と諦めてしまうのは残念です。早めの対策で、きれいに保つことができるのです。このコラムでは、その対策と方法についてご紹介します。

外壁は雨風に常にさらされています

サイディングは家の中と違って、常に雨や風にさらされています。

汚れてしまう原因として「雨による汚れ」「湿気などによるカビの発生」「紫外線による色褪せ」などが挙げられます。これらが進んでしまうと、元のきれいなサイディングに戻すということは難しくなります。

また家の外観は、掃除がしにくく目が届きにくいため、ケアすることを後回しにしがちですが、意外にも近所の方に見られている可能性があります。よく、道の案内をするとき「あの茶色い壁の家を曲がって」だとか「緑の屋根の家を右」などと特徴で説明することがありますよね。

そんなときに「あの外壁が汚れた家を…」などといわれていては、大変ショックです。しかし、家の外壁となると手の届かない箇所が多く、室内のように「こまめに掃除する」こともなかなか難しいですよね。汚れた後で対処するより、きれいなうちに予防してしまいましょう。

 

サイディングは早めのケアで劣化を予防できます

塗装というと、全く別の色で塗りつぶしてしまうイメージがありますが「クリヤー塗装」と呼ばれるものがあります。これは透明な塗料を塗り、本来の外壁を生かした風合いに仕上げることができるものです。

種類によっては「耐久性」「防汚」「防カビ」などの効果を発揮するものもあり、塗装なしの場合よりも長くきれいなサイディングを保つことができます。特にサイディングは雨風にさらされ、汚れが発生しやすいので、これらの効果はとても嬉しいですね。

家の立地などと合わせて、どんな効果が最適か、よく検討されてはいかがでしょうか。

しかし、サイディングを施工してからの年数が経ちすぎていたり、傷や汚れが多すぎる場合、施工ができない場合がありますので注意が必要です。年数でいうと、施工から8年ほど経っていると難しい場合があります。業者の方と、現状を見ながらよく打ち合わせされることをおすすめします。

 

汚れてしまった場合は塗りつぶし塗装がおすすめ

すでに経年劣化で汚れてしまった、色があせてしまった。そんな場合クリヤー塗装はあまり効果を発揮しません。すでに最初と変わってしまったサイディングには「塗りつぶし塗装」がおすすめです。

目安として8年から10年ほど経った外壁には、塗りつぶしが推奨されています。これは、サイディングの上から新たな塗料をベタ塗りする塗装方法です。元のデザインとはガラッと雰囲気を変えたい場合にもおすすめです。

劣化を残念と思わず、イメージチェンジのいい機会と考えて、今までと違った雰囲気の家にしてみるのもいいかもしれません。今はSNSなどでいろいろなお家を見ることができます。それらを参考に、どんな外観にするか考えるのも楽しいですよね。

しかしサイディングは家の顔ともいえます。塗りのクオリティは業者によってまちまちですので、よく比較されることをおすすめします。

 

サイディングのケアには「クリヤー塗装」「塗りつぶし塗装」があり、どちらにもメリットがありました。現状を維持したいなら、クリヤー塗装で予防。すでに劣化している・イメージを変えたいなら、塗りつぶし塗装がおすすめです。

あなたのお家にあった方法を選んで、すてきなお家を維持してくださいね。

 

サイト内検索