外壁塗装・屋根塗装それぞれに使うペンキの特徴や違い
外壁の耐久性は構造だけでは決まらず、塗料によっても異なります。一般的なペンキでは劣化が進み剥がれ落ちて建物の強度にも影響を与えます。外壁・屋根塗装に適した性能を持つ塗料を使えば、建物が長持ちし安全で快適な暮らしにつながるでしょう。では外壁塗装や屋根塗装、それぞれに使われるペンキにどんな違いがあるのでしょうか。
バランスがよく選びやすいシリコン塗料は外壁塗装に選ばれる塗料
外壁塗装を行う際に、埼玉をはじめとして多くの地域でもっとも選ばれているのはシリコン塗料です。シリコン系の合成樹脂が使用されていて弾性もあって、細かなひび割れが生じても高い防水性を維持できる性能をもちます。風雨や紫外線など、自然環境の影響にさらされてしまう外壁を守るためにピッタリな性能です。
施工単価と耐久性のバランスがとてもよくて、納得の塗料だといえるでしょう。一度塗布すれば12年から15年ほどはよい状態を維持できるところが、一般的なペンキ塗料とは違っている点です。種類によって高い機能性を備えているタイプがあって、遮熱性があったり汚れにくかったりして住みやすい環境に整えてくれる機能ばかりです。
建物の景観を美しくしてくれる艶を持つタイプがあって、艶の度合いを選べます。建物のイメージや好みに合わせて段階的に設定されている艶あり艶なしが選べるのは、他のペンキではあまりない特徴でしょう。また、カラーバリエーションが豊富にあるため、どんなタイプの家でも使いやすいメリットがあります。
耐久性が素晴らしく屋根塗装に適しているフッ素塗料
屋根は外壁よりも自然環境の影響を受け劣化するため、高い耐久性が必要です。合成樹脂にフッ素樹脂を混ぜたフッ素塗料は、耐久性や耐候性さらには撥水性にも優れているのでこれほどピッタリな塗料はありません。酸性雨と紫外線に強い性質を持つことが高い耐久性につながっていて、水辺の建物にも適しています。
埼玉の大型建造物でも採用されるほどで、鉄塔や橋などの塗料としても広く流通しています。15年から20年の耐久性があるから、一度塗布するとメンテナンスの回数を減らすことが可能です。価格が高いですが、フッ素樹脂の種類を選ぶことである程度抑えることは可能です。
ただし、樹脂の種類によって耐久性能に違いがあるため、よく検討を行わなければなりません。フッ素塗料はカビや藻が生えにくい性質を持つことから、湿気が多い環境にある建物の屋根塗装に使用するときれいな状態を長く維持することが可能です。掃除を行う際に汚れが落ちやすい面もありますし艶も維持されやすいため、美観の維持を長くできる塗料でもあります。
チョーキング現象が起きにくく人気が出てきたラジカル制御型塗料
ラジカル制御型塗料はラジカル塗料とも呼ばれ、いろいろな建物の外壁塗装に採用される機会が増えた塗料です。開発され普及してきたのが2012年ごろからで、有名メーカーで商品開発が行われたことで、2016年以降に広く普及し人気が出てきました。
単価がフッ素塗料ほど高くなく、シリコン塗料並みですが、耐久年数がシリコン塗料よりもいいことが埼玉でも採用機会を増やしています。開発されて間もないため、実際の建物に使われた際の耐久年数は正確に把握できていません。ラジカル制御型塗料に使用されている樹脂は商品によって異なっていて、高耐候酸化チタンが含まれていることが特徴です。
外壁の劣化が進むと塗料内に含まれているチタン成分が酸化し紫外線や水の影響を受けやすくなることで白い粉状に変化してしまうのがチョーキング現象ですが、高耐候酸化チタンが含まれることによって酸化しにくく、紫外線や水の影響も受けにくくなっていることが高い耐久性の理由になっています。
ペンキを価格だけで選んでしまうと、建物を守ることができません。より快適な住まいに変えてくれる塗料が続々と開発されているので、外壁塗装や屋根塗装を埼玉で行うときには、よく性能を確かめましょう。どの塗料も使用されている樹脂の割合によって耐久年数が違ってくるので、塗料の特徴を把握しておくと塗り替えを行う際にも役立ちます。
-
引用元:https://www.coop.ne.jp/